2020-01-01から1年間の記事一覧

趣味(11月)⇒調査へ

リタイアしてから趣味を探す人がいる。 自分の趣味って何だろうと考えた。 高校生の時は、天体観測や気象などのクラブ活動で、山に登ったり写真を撮ったり していた。 軽登山であるが、そこそこ楽しく大学、社会人になった20代までは、夏休みなどで 定期的…

メンタル(10月)

最初は、長年の仕事から解放された感もあり、心も少し軽やかだったが それもあまり長くは続かなかった。 それ程、仕事人間では無かったのに、自由になったのに、なぜか自分が糸の切れた たこのようにただ家の周りを漂っているように感じられる。 散歩してい…

就職(9月)-1

65歳で退職して1年半が過ぎた。 退職後の1年を振り返って、様々なトピックを12カ月の内、最も関連する月に それぞれ割り振りテーマとして順番にまとめてみた。 今回は9月、この月に一つのピークだった就職活動について、まとめてみようと 思う。 ただ…

出版(8月)-7

著者名はなかなか決まらずしばらく空欄にしていたけれど、もう決めなければいけない 限度に来ていた。 最初から本名は使わないつもりだった。 実際の話なので、徹底的に、個人情報はふせたかった。 でも、何も根拠のない名前も考えにくいので、本作の内容に…

出版(8月)-6

原稿の校正が上がってきた。 至る所に、赤が入っていたが、誤字脱字などケアレスミスで根本的な修正は あまりなかった。 ただ、文章の言い回しなど微妙な変更が提案されていて、読みやすくなっていた。 さすがプロの仕事、自分に無いセンスと、おびただしい…

出版(8月)-5

編集 契約後、出版社からはしばらく連絡がありませんでした。 編集者との接点や、本を作り上げていくプロセスも楽しみにしていたのに、だんだん この企画に不安がつのっていきました。 しばらくして、電話がかかってきました。 編集の方が、体調を崩してしま…

出版(8月)-4

65歳で退職し、さて何をしようかと、1年間漂った男の記録を書いています。 1年間の月ごとにメイントピックを決め、そのテーマに沿って前後の月も含めて 経緯を記しています。 8月のメイントピックは「出版」という事で、その始まりから書いていましたが…

出版(8月)-3

4月に出版社からの文庫本の提案も断った後、本を出す事の難しさを十分わかった上で 最後に確かめる意味合いも込めて別の出版社にアプローチする事にした。 ただ、これについては、今までの原稿のままで良いか、再度検討しなおす事にした。 自分としては、も…

出版(8月)-2

退職する2カ月ほど前だったか、コンテストで落選した出版社から電話がありました。 「選には漏れたけど、内容は面白いので、出版の道を探りませんか」 話を聞いて少し舞い上がりました。 人に褒められることはこんなにもうれしい事なんだ。 人間は承認欲求…

出版(8月)-1

8月のメイントピックは「出版」です。 これは退職後の1年の中で、心の中では大きなウェイトを占めています。 とは言え、自費出版のような形で、ごくわずかの部数を印刷したに過ぎません。 でも、形に残るものだし、何か落ち着かない心の置き場所の無い老後…

家族の絆、友人との繋がり(7月)

遅くに帰宅し、朝早く出勤する毎日でした。 土日には家族と接する事はありますが、これが今、毎日、朝から晩まで家にいる。 今までは時間がなくて話さなかったような事も、話す機会が増えお互いの絆は 深まるのか? 家族との距離をどうとらえるか、人により…

健康(6月)-2 散歩

散歩を最大の健康管理のツールと位置付け毎日8000歩を続ける事にしました。 1年と3か月たった今でも、この習慣は毎日続いています。 在職中は、通勤途上だったので続ける事は容易かったのですが、はたして近場で 飽きずに継続する事ができるのか? ま…

健康(6月)

家計・年金での項目を調べ、やはり70歳までは、働こうと思った私でした。 その前提にあるのが、健康です。 幸い、これまで大きな病気をした事もなく、入院の経験もほとんどない私ですが 目に見えない心配はありました。 一つは脳動脈瘤、もう一つは大腸ポ…

家計・年金(5月)-5

通常収支 普段、それ程贅沢をしていないつもりだったので、項目別にいくらまで 減らせるか話し合った時、それぞれ大きく減らす事は難しい事でした。 しかし、70歳までの5年間は何とか減らす事にしました。 それでも、最低の支出からははるかに遠く、これ…

家計・年金(5月)-4

支出の変化 収入が減ったからと言って支出は大きく変わりません。 これは、事前にわかっていたことだし、1年たって実感しています。 昨年、市役所の主催する老後セミナーに行ってきました。 そこで、平均的な支出額が示されていました。 夫婦二人での最低日…

家計・年金(5月)-3

年金はいくらもらえるか。今回は退職後の収入についてまとめてみます。 年金の種類ごとに年収をまとめてみます。 私個人の金額は、多くもなくすくなくもなく平均かと思いますが、 なるべく客観的な平均金額を、私の事例に即して集めてみました。 個人的な経…

家計・年金(5月)-2

退職後の収入は年金が中心です。というか再就職できなければ唯一の収入です。 65歳で退職する方は、すでに厚生年金については支給開始されています。 減額調整されているとは言え、今までは給与と年金の収入があった訳ですから 予想を超えた収入減を感じま…

家計・年金(5月)-1

退職後は、毎月あった給与振込が無くなります。 この当たり前の事を改めて実感する事になります。 19年3月末をもって退職したので、4月に、日割りでの最後の給与が 振り込まれました。 今までは、退職した場合は、失業給付が受けられました。 この為には…

退職後の生活設計-2(4月)

時間の使い方 メモを振り返ると、1か月後の5月には、愚痴とともに、生活時間の変化について 書かれていました。 退職前と、退職後2月たった5月末時点での、1日の中の時間の配分を円グラフで 比較しています。 一番大きな変化は、睡眠時間です。 在職中は、…

退職後の生活設計(4月)

「退職後をどう過ごすか」は本来、仕事を辞める前に考えておくべき事でした。 ただ、私の場合、やり残した事があり、退職ぎりぎりまでその仕事に かかりっきりで、有給休暇も使い切らずに、最後の日を迎えました。 その日も、身の回りの机の整理、倉庫に残し…

コロナ後の世界とIT(番外編)

退職後の生活を綴るつもりのこのブログですが、自らの経験から 今、書ける事を番外編としてはみ出して書いてみたい事があります。 ITに関わる立場から、テレワークを検討したり、授業の映像配信に 立ち会ったりしてきました。 結果としてなかなか進まなか…

これからの予定

退職後1年間を振り返ってみると、何もまとまった事はできていないと思う。 アヒルの水かきではないけれど、頭の中でもがいていたような気もするけれど それなりに、その時その時のテーマのようなものに真剣には向かい合ってきた つもりで、決して「毎日が日…

65歳からの自分探し

65歳で退職し、1年が経ちました。 本当は退職直後からリアルタイムで書いても良かったけれど、 1年たったからこそ、思いが整理され熟成された面もあります。 世の中は、コロナウィルス一色で、パニック状態です。 こういう時だからこそ自分を、過去1年…