メンタル(10月)

最初は、長年の仕事から解放された感もあり、心も少し軽やかだったが

それもあまり長くは続かなかった。

それ程、仕事人間では無かったのに、自由になったのに、なぜか自分が糸の切れた

たこのようにただ家の周りを漂っているように感じられる。

散歩していて、道行く人を見ると、皆、働いているんだなあと、じぶんだけ別の

世界に取り残されたような気になる。

今まで、月に1回程度だけど、近所の仲間で飲んでいた。

皆、忙しい中、なんとか日程を調整していたが、自分だけはいつでもフリー、

皆はいままでと同じように働いているので、何かギャップを感じてしまう。

家族との間合いも変わってくる。

今まで、長時間かけて通勤していた。そのため、土日や長期休みに何とか家族との時間をとる事に努力してきた。

これが毎日、しかも1日中、うちにいて妻とは、顔を合わせる。

子供はもう会社勤めで、うちにいない。

何か、常に家族の顔色をうかがうような自分が嫌になる。

仕事は見つからない。

不採用通知を受け取るたびに落ち込む。

趣味に目を向ければと思うが、今まで時間が無くてできなかったと思っていたことが

たっぷりある時間の中でなぜかそれ程やる気がおきない。

この心のもやもやはどこから来るのか。

一つは、人間常に、何か評価を求める。そこに生きている意味を見出す。

会社というところは、よくも悪くも評価がくだる所だ。

誰からも評価が、なされないと何か落ち着かない気持ちになるのかもしれない。

唯一、評価を受けるのが、家族だ。

ちょっとしたことに落ち込み、気持ちを左右される。

他に、評価される対象を作ればよいのかも。

写真の趣味は、通常は自己満足だ。誰かに評価される事はまれで、よほど

優れた写真を撮らなければ、満足するような評価は得られない。

そう考えると、仕事でなくても小さな人間関係を作る事はいい事かもしれない。

しかし、もしかしたら、根はもっと深いところにあって、職場を含む人間関係が

そのもやもやした何かを忘れさせてくれていたのかも?

わずらわしいと思っていた仕事のプレッシャーが無くなり、自分と向き合う事で

その何かが少しづつ見えてきてしまっているのかもしれない。

それは迫りくる人生の終わりだろうか。客観的に見れば、今まで重ねて来た

年数は明らかだが、自分自身の認識が、年相応に変化していない。

考えている事は、若い時のままかもしれない。

年齢から逆算する残り時間が、どうしても自分の実感と結びつかない。

死は、だれにも必ず確実にやってくる。

自分にはその備えができていない。

怖いというのでもない何か夏休みがおわりに近づいた頃、やり残した事を

意識するような焦りににた思いかもしれない。

就職する事はこの焦りを忘れさせてくれるかもしれないが、本当に自分を

納得させてくれるものを見つけるために、今のこの自分のもやもやに

もう少し向き合ってみるのも必要かもしれない。